音楽を通じ咀嚼・嚥下機能、心肺機能の維持改善、また、五感を刺激し脳を活性化させ認知症予防に繋げるプログラムを提供いたします。
出席・活動の参加・個人目標の達成・デイサービス内でのお手伝いなどポイント制を採用。ポイントによって生演奏へのリクエストなどの楽しみを提供いたします。他にも送迎付きのご利用や、知人への招待券を得ることができます。
希望利用者による年に一度のコンサートホールでのコンサートを開催。講師陣・ボランティアも一緒に舞台に上がり参加者が「お客を呼びたい」と思える舞台を目指します。 音楽大学の福祉実習施設としての機能を持ちご利用者がフレッシュな音楽家の卵を育てる場を提供いたします。
月に1・2度日曜日に地域向けの音楽生演奏付きカフェを開催。
介護の有無に関係なく、子育て世代、障がい者、介護者の家族、一般の地域の方々誰もが利用できる音楽会を開催。
デイサービスを要介護者だけの場所ではなく、地域の音楽の活動できる場として提供いたします。
9:00 | 9:30 | 10:00 | 10:30 | 12:00 12:30 |
13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お迎え | 到着 (手指消毒、バイタル測定 ウエルカムドリンク※1) |
入浴 (安心してご入浴いただける個浴) |
機能訓練 ・身体機能訓練:(エアロバイク 階段昇降 廊下歩行訓練) ・五感※2(認知症予防)機能訓練:(庭園散歩 香りのドリンクサービス プライベートルームにてお好きな音楽をお楽しみください)※予約制 |
ランチ (管理栄養士のメニューにより、バランスの良い食事を、 手作り、出来立てをご提供) |
バイタル測定 | 午後の音楽レクリーエションと体操 | ティータイム (コーヒー・紅茶・ハーブティなどをお楽しみください) |
お送り |
9:00 | お迎え |
---|---|
9:30 | 到着 (手指消毒、バイタル測定 ウエルカムドリンク※1) |
10:00 | 入浴 (安心してご入浴いただける個浴) |
10:30 | 機能訓練 ・身体機能訓練:(エアロバイク 階段昇降 廊下歩行訓練) ・五感※2(認知症予防)機能訓練:(庭園散歩 香りのドリンクサービス プライベートルームにてお好きな音楽をお楽しみください)※予約制 |
12:00 12:30 |
ランチ (管理栄養士のメニューにより、バランスの良い食事を、手作り、出来立てをご提供) |
13:00 | バイタル測定 |
14:00 | 午後の音楽レクリーエションと体操 |
15:00 | ティータイム (コーヒー・紅茶・ハーブティなどをお楽しみください) |
16:00 | お送り |
お問い合わせ
ホームページまたはお電話にてお問い合わせください。
無料見学・ご相談
当施設までお越しいただき、見学・ご相談を承ります。
お申し込み
お申し込み時にご利用開始日を決定いたします。
職種 | 管理者、生活相談員 |
---|---|
特技 | 何でも屋 |
自分の好きなところ | まずやってみる |
好きな言葉 | 率先垂範 |
音楽という素晴らしい力を借りながら「介護を必要としている方だけではなく、地域の様々な方がつながり合い、笑顔が生まれ、元気になれる。」そんなちょっと変わったデイサービスになれたら良いなと思っています。どうか地域の皆様のお力をお貸しいただけるようお願いいたします。
職種 | 生活相談員、介護職員 |
---|---|
特技 | インテリアグリーンを育てること |
自分の好きなところ | 明るい |
好きな言葉 | 個性 |
楽しい時間を皆さんと一緒に過ごしたいです。よろしくお願いします。
専門 | 声楽(ソプラノ) アレクサンダーテクニーク教師 |
---|
栃木県出身。東京藝術大学卒業後、渡米。
マネス音楽院修士課程、及びプロフェッショナル・スタディ・ディプロマコース修了。2011 年イスラエルでの「ナクソス島のアリアドネ」ナヤーデ役にてオペラデビュ
ー。2012 年 Arkadi Foundation Opera Idol Competition 第 2 位(ニューヨーク)。2013 年よりベルリン、ミラノにて研鑽を積む。
2014 年ドイツ Neustadter Meistersingerkurse コンクールにおいて第 3 位、聴衆賞を受賞。同年ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団と共演。アルゲマイネ紙に「光り輝く高音、心地よいビブラート、音程、声のしなやかさによって聴衆は誰もが息を呑んだ。」と評される。
2015 年帰国。東京フィルハーモニー交響楽団、東京藝大シンフォニーオーケストラ、群馬交響楽団、MCF オーケストラとちぎらと共演。コンサートやオペラのソリストとして活躍。
歌を通して心身の働きに深い興味を持ち、2019 年英国アレクサンダーテクニーク協会(STAT)公認、教師資格を取得。現在、国本学園非常勤講師(音楽)、アレクサンダーテクニークスタジオ東京「教師養成講座」非常勤講師、北千住アレクサンダースクール客員講師。他、合唱団や学校、研修会においてワークショップの講師としても活動。
小山評定ふるさと大使。とちぎ未来大使。二期会会員。
専門 | ピアノ |
---|
神奈川県出身洗足学園音楽大学器楽専攻ピアノコース卒業、同大学院修了。
在学中は特別コースであるアンサンブルスタディクラスに所属し、イタリア歌曲を中心に声楽伴奏を学ぶ。
また、二台ピアノや連弾で多数の演奏会に出演。デュオではコンクール入賞。声楽の演奏会やオーディションの伴奏に多数出演。現在、合唱団での伴奏や声楽伴奏、講師を中心に活動を行なっている。
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(PITNA)会員
音楽家によるデイサービス
会社名 | 縁奏株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 堀部 祐二 |
所在地 | 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-7-12 |
電話番号 | 0466-47-7171 |
FAX番号 | 0466-47-7888 |
horibe@enkanade.com | |
URL | https://enkanade.com |
住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-7-12
アクセス:小田急線 片瀬江ノ島駅 徒歩2分